今週末は早稲田大学の筆記試験でしたね!お疲れ様でした!

さて、そんな私立大学職員選考でも最難関とされる早稲田大学ですが、

なんと!2019年の筆記試験はこのブログを読んでいれば100点が採れたと思います!

なぜか。

このブログでは、ぼくが選考を受けた際の合格体験記を記事としてまとめています。

早稲田大学職員への転職!転職組がチャレンジする前に読むべきページ(実体験)

 

なんと!

筆記試験の内容が、今年の内容とぼくの受けた際の内容とほぼ同じだったのです(笑)
実際に、下記の内容と見比べて頂ければ分かると思います。

【2019年 早稲田大学職員 筆記試験内容】


下記(1)〜(3)をA4用紙1枚に30分でまとめるもの。

(1)自分について(重視することを2つ書く)

(2)ジョブローテーションを考慮してやりたいこと

(3)自己紹介(英語で)

その後、インバスケット問題を60分で。
(◉個の仕事をどのような順番でどうこなしていくか書く。)

最後に、適性検査(足し算をしていくもの)

 

自分でもこの話を聞いてビックリでした。

ただ、ここで伝えたかったのは、このブログを読んでいれば100点が採れた!ということももちろんですが、

「大学職員の選考は過去問対策が重要!」ということはこのブログでもお伝えしてきました。

それが実際に見える形で、しかもかの早稲田大学でできたことは何よりです。

もちろん早稲田のみならず他大学でも十分同じことが起こります!

そのため、近頃は様々な大学の「過去問・選考内容」を集めていますので、入手でき次第体験記をアップしていきます!

 

 

で、早稲田の話に戻します。ここまでは、筆記試験の内容です。

これから面接に進まれる方も大勢出てくるかと思います。

筆記試験同様に、面接でも当然ながら過去問対策が重要になってきます。

 

とりわけ、早稲田はとてもオーソドックスな質問が多いです。

「絶対聞かれる質問」が大学職員の選考にはありますので、それをきっちり抑えておくことからはじめましょう!

【完全版】大学職員に転職・中途採用を目指すなら絶対準備しておきたい面接で聞かれる質問と回答

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!