大学職員の年収に左右されない本当に”強い”大学の選び方とは?大学職員に転職する際に気をつけたい「良い大学と悪い大学の見分け方」

こんばんは。

30歳で私大職員に転職したkenseeです。

このブログでは、私大職員への転職を考えている方に向けた「転職のノウハウ」や「転職までの準備」などについて、ぼくの実体験をありのままに書いています。

先日、「大学職員に転職する際に気を付けておくべきリスク」について書きました。

私立大学にも、倒産に相当する「解散」が存在します。

実際に解散命令が出された「学校法人堀越学園」など実例も残念ながら出てきています。

この記事を読んで頂いた方から、

良い大学と悪い大学の見分け方について教えて欲しい」といったご質問をいただきました。(初めて質問を頂き嬉しいです!)

ご質問に回答する形で、この記事では、転職に際して身につけておくべき「大学の見分け方」をぼくなりの観点で書かせて頂きました。

もちろん、大学には様々な経営に関わる要因があり、一概に言えることではないですが、少なくとも、ある数値に注目し、「学生がきちんと集められているのか」と「その裏付け」の観点から、大学の経営リスクについて「見分け方」を知っておいて頂きたいです。

どの大学にも課題は存在します。
面接ではそうした課題を自分の言葉で表現し、課題に対する解決策を提案できるとグッドだと思います。

 

 

 

「学生(入学定員)充足率」が80%を切っていないか


以前、大学経営に関しては決算数値の見方などの記事もこちらで書きました。

もちろんこうした経営の数値をきちんと把握することは必要最低限ですが、決算数字は法人全体の動きを示したものであることや、修繕積立や補助金など、一時的な収入や経費も含まれており、「ホンネはどうなの?」というところがわかりにくい状況です。

その「ホンネ」については、「学生充足率」という数値を計算してみましょう!
(「入学定員充足率」「充足率」など様々な表現がありますが、この記事では「学生充足率」と表記しています)

日本私立学校振興・共済事業団が実施した、「平成29年度私立大学・短期大学等入学志願動向」によると、

学生充足率は、「入 学 者 ÷入学定員」で計算できます。
(入学者数や定員は各大学HPで確認できるので、転職を目指す大学の「学生充足率」を計算してみてください)

大学の収入は、「学生からの納付金」(いわゆる授業料)がその約半分を占めるほど、大学の経営にとって学生を確保し、収入を確保することが一番重要です。

その学生が「足りているのか」を示す数値が学生充足率です。

通常は1倍を切ると「定員割れ」です。

また、近年の文科省制度により、定員8000人超の大規模大学は、学生充足率を1.1倍「以下」となるようにしなければ、私学助成金が減額あるいは不交付(ゼロ円)になるなど、多すぎてもダメという具合に学生確保とバランス維持は本当に難しいです…

 

「平成29年度私立大学・短期大学等入学志願動向」の調査をもう少し見てみると、

全国の私立大学の平均学生充足率は、29年度で「104.61%」となっています。

(ホッと安心…)

ただ、学生充足率が100%未満の大学は229校(全体に占める割合は39.4%)もあることからもわかるように、「学生をうまく集められている大学」と「集められず苦労している大学」の二極化が進んでいるように思います。

 

「留学生」で定員割れを補充していないか


日本学生支援機構の調査によると、平成29年5月現在で、海外からの留学生は26.7万人います。

これは、1年前と比べ2.7万人増加しており、「留学生の確保」も大学の非常に重要なミッションになっています。

Wedge (ウェッジ) 2018年12月号でも記載されていますが、定員割れを「留学生」で補う悪質な大学も残念ながらあります
気づいたら「まわりの大半が留学生」なんていう大学も。酷いですね。

ただ、一概に「留学生が多い=定員割れを補てんしている!」ということではありません。
早稲田大学国際経教学部や、立命館アジア太平洋大学など、留学生中心の学部があり、しっかりとした教養を持った学生を受け入れている大学もあります。

「教育」目的なのか、「出稼ぎ」目的なのか曖昧な若者を「留学生」として引っ張ってくる大学に未来はないと思います。こんな大学には注意しましょう!

上記の「学生充足率」に加えて、「留学生が急激に増えていないか」「留学生の現員が入学者数に比べて大きく減少していないか」などの観点から、大学職員へ転職する際は「本当の充足率」をしっかり見極め、きちんと大学を選びましょう!

(Wedgeを詳しく読みたい方はこちらからどうぞ。)
     

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です